非常時の備えとして、非常用トイレは欠かせないアイテムの一つです。
今回は「GEUM 防災トイレ」を、生理食塩水を使って吸収力や凝固時間をテストし、その実力をレビューしてみました。
購入を検討している方の参考になればと思います。
GEUM 防災トイレ
1. 商品概要
まずは、「GEUM 防災トイレ」の基本的な情報を見てみましょう。
- 吸収量: 1000ml
- セット内容: 凝固剤50個、汚物袋50枚、防臭袋50枚、便座カバー5枚、手袋50組、ティッシュ50枚、取扱説明書・保証書
- 対応回数: 50回分
- 価格: Amazon価格¥3,680(2024年10月13日時点)
2. 吸収量テスト
まず、濃度1%の生理食塩水を400ml注いで吸収力を試してみました。結果は375ml程度と十分に優れた吸収量をしています。
製品仕様では1000mlの吸収力が謳われていますが、実際にはそれに達しませんでした。
3. 凝固時間の検証
非常時に求められるのは、迅速な凝固です。
400mlの生理食塩水を注いだところ、あらかた凝固するまでに約5分かかりました。これは非常用トイレの凝固剤としては良く見られる速度です。
4. コストパフォーマンス(コスパ)
有事に備えるとは言っても、2人家族で420回/月なので価格面も重要ですよね。
今回は単純に凝固剤1個あたりの価格を計算してみました。
50枚入りで価格が3,680円なので、1個あたり約73.6円となります。
5. 使用感とおすすめポイント
試してみて感じたのは、使いやすいということ。
袋を開けてサッとセットするだけなので、誰でも簡単に使えるのがポイントです。
他の商品では意外と省かれているティッシュや手袋が入っていながら、値段を抑えられているのが良いですね。
6. 総評
「GEUM 防災トイレ」は、高い吸収力と短時間での凝固が魅力です。ティッシュや手袋が含まれているので、これひとつで完結させられるのも高ポイントです。
価格もお手頃で、コストパフォーマンスがとても高い商品と言えるでしょう。
コメント