記事内に広告が含まれています。

【実食レビュー】IZAMESHI ひじきご飯はおいしい? 非常食に最適な和風ごはんの味・特徴を徹底解説

IZAMESHI ひじきご飯-アイキャッチ

災害時でも和食を食べたい――そんな方に人気の非常食が、IZAMESHI(イザメシ)ひじきご飯です。

本記事では、実際に試食した感想とともに、「味」「食べやすさ」「保存性」などを正直にレビュー。

健康志向の方にもおすすめできる、やさしい味わいの混ぜご飯です。
購入を迷っている方や、非常食を選びたいけど味に妥協したくない方は、ぜひ参考にしてください。

IZAMESHI ひじきご飯とは?|長期保存できる和風の非常食

IZAMESHI(イザメシ)シリーズの中でも、和食派におすすめの保存食が「ひじきご飯」。
国産米を使用し、ひじき・人参・ゴボウといった具材がバランスよく入った混ぜご飯で、素材の味を活かしたやさしい風味が特長です。

  • 保存期間:製造から5年間(購入品は約5年5ヶ月)
  • 調理方法:熱湯15分 or 水60分でOK
  • 用途:災害用備蓄、アウトドア、夜食や軽食にも◎

白ご飯よりも食べ応えがあり、和食が好きな方には特にうれしいラインナップです。

原材料うるち米(国産)、にんじん、れんこん水煮、食塩、ごぼう、風味調味料、乾燥ひじき、砂糖、しいたけ、ほたて貝ひも、穀物酢、しょうが、植物油脂
内容量100g(出来上がり量:約260g)
賞味期限5年
保存方法直射日光、高温多湿を避けて保存
アレルギー物質アレルギー物質(特定原材料等)28品目を不使用
栄養成分表示 1個あたり
エネルギー375kcal
たんぱく質7.3g
脂質1.1g
炭水化物83.9g
食塩相当量2.3g

IZAMESHI ひじきご飯のレビュー

購入時期: 2024年3月

賞味期限: 2029年7月(保存期間 約5年5ヶ月)
→ IZAMESHIシリーズの中でも長期保存が可能なごはん系として信頼感あり。

アルミパウチ入りで保存性と携帯性も抜群

IZAMESHI ひじきご飯-開封

IZAMESHIのひじきご飯は自立式のアルミパウチに入っており、非常時にも手軽に扱えます。

開封すると、ご飯の中には彩り豊かな具材がしっかり入っており、見た目の印象も良好。

パウチのまま食べられる設計なので、お皿や容器が不要なのも助かります。

やさしい味つけとひじきの香りが魅力

IZAMESHI ひじきご飯-実食

実際に食べてみると、ひじきの風味がふんわりと広がり、保存食とは思えない自然な味に驚きました。

  • 味の濃さ:控えめでやさしい
  • 食感:やわらかめのご飯に、シャキッとした具材がアクセント
  • 満足感:派手さはないが、飽きずに最後まで食べられる

味が強すぎず、どんな方にも受け入れられやすい仕上がりです。

IZAMESHI ひじきご飯はこんな人におすすめ

IZAMESHI ひじきご飯は、次のような方に特におすすめです:

  • 和風の非常食を探している人
  • 素材の味を楽しみたい人
  • 添加物の少ないやさしい味のご飯が好きな人
  • 災害時もなるべく普段通りの食事を取りたい人

ごはん系の保存食を検討しているなら、ぜひ選択肢に加えておきたい一品です。

コメント