記事内に広告が含まれています。

【Merge Gardens】エンシェントオーク作成の流れ 4日攻略【ポイ活】

案件概要

報酬条件と報酬
  • インストールから60日以内
    • ヤングオークを作成 達成
      約25円
    • ハンサムなオークを作成 達成
      約42円
    • 丈夫なオークを作成 達成
      約168円
    • ストロングオークを作成 達成
      約126円
    • グレートオークを作成 達成
      約126円
    • エルダーオークを作成 達成
      約126円
    • エンシェントオークを作成 達成
      約126円
ポイントインカム_キャンペーン

ポイントインカムではアプリや会員登録などの広告はもちろん、様々なショッピングからもポイントが貰えます。

ポイントインカム

まだ登録されていない方は、ぜひ登録してみてください!

Merge Gardensとは

パズルを解きながら庭を充実させる3マージゲーム。

5マージだとボーナスが発生して、少ない素材で育てることが可能となります。

基本的に5マージで進めることになるので忘れないようにしましょう。

クリアのためにやること

パズルのクリア

Merge gardensのパズルクリア報酬

序盤のオーク獲得手段です。

パズルをクリアすると「オークの育木」が手に入ることがあります。

★60になったらパズルはやらなくても問題ありません。

タマゴ購入

Merge gardensの卵購入

お金の使い道はタマゴを買って鳥を増やしたり、マージして強化することです。

鳥の数は進行速度に関わるので可能な限り増やしていき、巣箱を超えた分はマージして強化しましょう。

巣箱の設置

Merge gardensの巣箱

鳥を使ってオークの木から木材どんぐりを回収するので、常に鳥が動ける状態が望ましいです。

巣箱は鳥のスタミナを回復するための設備となっています。

巣箱をマージすることで回復時間を短縮できますが、巣箱レベルを上げるよりも巣箱を大量に設置した方が良いです。

巣箱の設置には木材が必要となり、設置するほどコストが上がるので余裕があれば強化してもいいと思います。

鳥で採集

Merge gardensの鳥採取

鳥が庭にいる状態でオークの木をダブルタップすると採取してどんぐり,木材,宝箱などを持ってきます。

どんぐりは時間経過でオークの若芽になるので放置して、オークの若芽になってから5マージしましょう。

木材をマージ

Merge gardensの木材

木材をマージして上位の木材にランクアップさせていきます。

所持しているオークの木やトランクの中身によりますが、工業加工済木材が3~4個は必要になります。

仮置き場の購入

Merge gardensの仮置き場購入

木製トランクは木材で購入するのですが、初期上限は100個なので1度に1つしか購入できません。

何度も木材回収とトランク購入をするのは面倒なので「仮置き場」を購入して上限を増やしていきましょう。

400まで上げると1度の木材回収で5マージの「極上の木製トランク」までいけるのでオススメです。

木製トランクの購入

Merge gardensの木箱

★60で「ステキな木製トランク」を購入できるようになります。

ステキな木製トランクをマージすると「極上の木製トランク」になって、出てくるものが良くなります。

以下の表のとおり、3マージと5マージでは4倍近くの差が生まれます。

5マージを意識して進めましょう。

いにしえのオークに必要な素材数
名称3マージ5マージ
どんぐり19,6834,890
オークの若芽6,5611,956
オークの育木2,187783
オークの若木729313
見事なオーク243125
頑丈なオーク8150
○○なオーク2720
偉大なるオーク98
オークの老木33
いにしえのオーク11

プレイ記録

毎日の推移
  • 1日目
    見事なオーク

    途中で5マージだとボーナスが付くことに気付く

  • 2日目
    頑丈なオーク

    巣箱を大量に設置する。

  • 3日目
    オークの老木

    工業加工済木材x2ができたのでステキな木製トランクを購入。

  • 4日目
    いにしえのオーク

    ひたすら5マージをして終了。

感想・まとめ

★60まではパズルゲーで、それ以降は作業ゲーでした。

とはいえやることは単純で、作業量も酷くはないので気軽に挑戦できるアプリだと思います。

評価項目評価
ゲームの面白さ★★
手軽さ
案件の簡単さ★★★★
おすすめ度★★

コメント